こんにちは!パティです。先日、学研の優待が届きました☆
まだかなまだかな~♪学研のおばちゃんまだかな~♪でおなじみの学研(古い?)
知育ママなら一度はお世話になっている学研。今年は何をもらおうか?
行ってみよー!
学研の優待内容
100株保有で、2000円分の商品券として使えます。
使える場所は学研モールのみ。
学研商品に興味がない人には、あまりおいしい優待とは言えませんね…。


パティ
うちは子供が2歳なので、これからしばらくお世話になる予定です。
100株現物保有です。
本当は400株以上の方が図書カードももらえてお得なのですが、株価を考えると他を買うかなっていう…。
ちなみに100株は、超含み損だぁよ☆
2歳児、何もらう?
うちの娘は2歳。
知育教材はとにかく種類が多い!!!

パティ
どれ買えばいいんだよ~!
なーんて思いながら学研モールほHPを見たところ、これがとっても分かりやすい!!

2歳向けと3歳向けをざーっとみて、これを買ってみることにしました!


パティ
予算オーバーしてるんだけど、
普通に欲しいのでオーケー!
さすが学研、親の気持ちがHPに反映されてて超好感を持ちました。
株主優待&隠れ優待の記録
株主優待と、隠れ優待&端株優待は下記にまとめてあります☆
みんなで情報共有して、みんなでハッピーになろうー!
株式情報
学習参考書や児童書でトップ。買収で塾、教室を全国展開。高齢者・介護支援住宅、保育園も拡大