こんにちは!パティです。早いものでもう2月ですね。
2月3月は優待が多いので、今からワクワクです!
今日は2月保有で貰える、端株優待や隠れ優待を紹介します☆
そもそも端株優待、隠れ優待ってなに?
端株優待とは、単元未満(基本的に100株未満)の株を保有しているだけでもらえる優待のこと。
1株保有しているだけでもらえる優待が、意外とたくさん存在しています。
昔は手数料が高くてうまみがありませんでしたが、最近はライン証券なネオモバで手数料なしで買えるようになりました。

端株優待って楽しいよ!
また、隠れ優待は公式には発表されていないものの、会社が株主に感謝の意として自社商品や金券をくれるというもの。
2月末の端株優待、隠れ優待、株主優待の長期認定情報をまとめました。お役に立てばうれしいです!
他の月の情報は、こちらを参考にしてください☆
端株優待 – 1株保有で貰えるもの
いちご(2337)
不動産再生の『心築』事業とREIT運用、太陽光等の発電事業が主力のいちご。
社名は『一期一会』に由来しているそうです。
保有株数に関係なく、全株主に”Jリーグ観戦チケット”抽選への複数回応募権利がもらえます。
J2やJ3だけでなく、J1も含めた全試合が対象なのがすごい!(倍率も高いでしょうが…)
サマンサタバサジャパンリミテッド(7829)
可愛いバッグで急成長を遂げたサマンサタバサ。
アパレル、ジュエリー展開。2020年に紳士服コナカが子会社化しました。
端株優待は、東京・大阪会場で行われるセール販売の招待券になります。
私はもう年齢的に買うことはないかなという感じですが、スヌーピーやディズニーなどとのコラボが定期的にあるので、気になるものがある時は行ってもいいかも?(セール会場にあるのかは微妙ですが)
ビックカメラ(3048)
みんな知ってる家電量販の大手。ターミナル駅周辺で大型店を展開しています。
ソフマップに加え、2012年にコジマを傘下に入れたことも有名です。
購入時の3%ポイントアップ券、ラクウル買取増額券がもらえます。
そしてビックカメラには株主優待があるのですが、長期保有株主には追加の特典が!
端株+クロスで長期認定され、8月の優待が1000円から2000円 or 3000円に増加!
これは端株持っといて損なしです。パティももちろんもってますし、今月クロスもします。

イオン(8267)
パティが最も利用しているスーパー、イオン。
国内流通2強の一角、総合スーパー(GMS)中心。M&Aで成長。
上場子会社で金融、不動産なども経営しています。もうマルチすぎてすごい。
毎回株主通信にアンケート協力の依頼がついていて、抽選で商品券3,000円分がもらえます(まだ当たったことないけど涙)
隠れ優待もあり、議決権行使で割引券(イオンカードを保有していると届くものと同じ)がプレゼントされます。
隠れ優待 – 議決権行使
ここから下は、端株ではなく、1単元以上を保有した株主に送られる隠れ優待情報になります。
優待クロスに追加でもらえちゃうお得なものもあるよ♪
コメダホールディングス(3543)
議決権行使で、コメダコーヒーのプリペイドカード「KOMECA」に500円分チャージです。
クロスでも議決権があるので、これも忘れずにもらっておきましょう!
イオン(8267)
端株優待の欄でも紹介しましたが、イオン議決権行使で割引券がもらえます。
イオンやセブン&アイなどの大手小売りは、データ収集や広告もかねてかなりお得な割引券や商品券をくれることが定期的にあります。
株主優待長期認定
USEN NEXT(9418)
旧母体USENが傘下の持株会社です。
店舗・施設向け音楽サービス、動画配信、格安スマホ等を提供しています。
韓国ドラマ好きは、一度はU-NEXTを登録したことがあるんじゃないかな?(パティはあるよ!)
2月は500株以上でプレミアム優待倶楽部のポイントがもらえるのですが、1年以上保有していると金額が1.1倍になります☆
くわしくはこちらを参照してください。
西松屋(7545)
子育て世代のヒーロー、西松屋。ベビー・子ども衣料と生活雑貨のロードサイド大型店を全国展開しています。
プライベートブランド商品中心の低価格戦略で成長しましたね。
「色々欲しいときはとりあえず西松屋行っときゃ全部ある」っていうの、移動が大変な子連れにはありがたいです。
2月20日と8月20日に保有していると、下記の優待がもらえます。
2月末は長期保有特典が追加され、保有株数に応じて金額が増加します。

長期認定の要件は
当社株式を3年以上継続して100株以上保有されている株主様(長期保有株主様(※2))を対象に、年1回、2月20日基準で、保有株数に応じて優待金額を増額(通常の優待金額に上積み)いたします
とのことで、端株+毎回クロスが必要です。
ただ、長期優遇制度を最近追加したので、端株持ってなかったのにクロスだけで長期扱いされた!という人もいて、仕組みが不明です。笑
また、修行中の3年間は100株クロス、修行後に1000株クロスでも、3000円分が追加されるようです。
ビックカメラ(3048)
端株優待の欄でも紹介しましたが、ビックカメラは長期保有すると優待金額が増加します。
8月の優待は100株保有で1000円分の買物券ですが、
保有期間1~2年で2000円、2年以上で3000円もらえます!倍増どころか3倍!
これは絶対持っておきたい端株です。
ベクトル(6058)
SNSなどネット媒体得意とするPR会社です。商品PRに特化し、アジア開拓に意欲があるそうです。独立系では最大の会社。
保有株式数に応じて、プレミアム優待倶楽部のポイントがもらえます。
1年以上の保有で長期認定され、ポイントが1.1倍になります。

長期認定の要件は
2年以上継続して当社株式を保有されている株主様(前年2月末日現在の株主名簿と同一の株主番号であることが条件です)には、継続保有ポイントとして、初年度の進呈ポイントの1.1倍の株主優待ポイントを進呈いたします。
なので、端株を保有しているだけでよさように読めますが、認定条件は1年だけなので、毎回クロスするとことおすすめします。
ちなみに、端株でポイントの繰り越しは可能です!(株主番号が変わらないので)
ハイデイ日高(7611)
中華料理とつまみの『中華食堂日高屋』が主力事業です。首都圏の駅前・繁華街立地で展開しています。直営出店主義にはこだわりを感じますね。
2月末と8月末に保有していると、それぞれ下記の優待がもらえます。
2月末の優待は、長期認定されると優待金額が
500株以上なら5000円分から6000円分に、1000株以上なら10,000円分から12,000円分に増加します。

長期認定要件は
「500株以上を3年以上継続して」とは、毎年2月末及び8月末現在の当社株主名簿に500株(5単元)以上の株数を「同一株主番号」で連続して7回以上記載または記録された株主様といたします。「1,000株以上を3年以上継続して」とは、毎年2月末及び8月末現在の当社株主名簿に1,000株(10単元)以上の株数を「同一株主番号」で連続して7回以上記載または記録された株主様といたします。
なので、端株+毎回クロスが必要です。
リンガーハット(8200)
九州発祥の会社で、長崎ちゃんぽん『リンガーハット』と、とんかつ『浜勝』が軸。直営中心ですがFCも展開しています。
昔は議決権行使で1000円分の食事券がもらえる隠れ優待があったのですが、数年前に無くなってしまいました。
しかし、長期保有株主への特典は継続。
まず通常の優待はこちら。毎年2月末と8月末に保有しているともらえます(年2回)。
100株保有で1650円分の食事券です。

そして、半期ごと(毎年2月末および8月末)の当社株主名簿に、「同⼀の株主番号」で連続して7回以上記録されると、継続保有「3年以上」と認定され、下記の金額が2月の優待の際に追加されます。

注意してください、2月のみ追加です。
ただ、文面からもお分かりいただけるように、クロスをせずとも3年間端株を持っているだけで長期認定される貴重な銘柄(ちまたでは仏クロス銘柄と呼ばれてますね)。
とりあえず持っておいて損はないと思います☆
イオンモール(8905)
イオンのショッピングセンターや商業施設OPAを開発・運営しています。中国やASEANで海外展開も行っているやり手ですね。
2月末に100株以上保有していると、保有数に応じてイオンギフトカードがもらえます。
100株だと3000円分です。

3年以上保有している株主には、以下の長期保有特典が。
2月末日の株主名簿に、当社株式1,000株以上の株主として記載され、保有継続期間が3年以上の株主さま(同一株主番号で2月末日及び8月末日の当社株主名簿に連続7回以上記載された株主さま)を対象とし、現行の株主優待に加え、下記の基準でイオンギフトカードを進呈させていただきます。

しかし、毎回1000株クロスするのはなかなか至難の業…しかも3年…。
パティはできてません…。
クロス争奪戦は簡単な銘柄なので、資金に余裕のあるかたはいいかもしれません☆
株主優待&隠れ優待の記録
株主優待と、隠れ優待&端株優待は下記にまとめてあります☆
みんなで情報共有して、みんなでハッピーになろうー!