こんにちは、パティです!
株主優待には、
飲み会で便利系、家族で食事に便利系、美容系、おやつ系、無敵のQUOカード&商品券系などなど、色々ありますが、
今日はアラサー女、パティがめちゃくちゃ気に入っている、美容系の株主優待を紹介します☆
ポーラオルビスやファンケル、資生堂といった超有名企業はおいておいて、
ちょっぴりマイナーな、でもめちゃくちゃいい商品がもらえる銘柄を選びました!
ちなみに現在、化粧品を買わずに株主優待だけで賄おうチャレンジを一人で開催中です。

仲間募集中
では、行ってみましょうー!
ヤーマン(6630)
まず絶対に外せないのが、ヤーマン!
権利は4月末です。端株で長期認定されます。
私は100株現物保有、400株クロスしてますが、端株のみでも長期認定されるとの情報あり!
もちろん10月の空クロスはなしです。
保有期間が長くなるほど、本当にどんどんお得になるので、しっかり持っていたいところ!

私はオンリーミネラルシリーズが好きなので、ファンデーションとBBクリームをもらってます☆
オススメはこの2つ!ファンデはもう10年以上愛用してます。


ミネラルファンデはよれやすいから、1日中外出の時は向いてないのだけど、今みたいにコロナでオフィスと家を往復するだけなら、肌への負担も少なくて本当にオススメです!
シーボン(4926)
全国100店舗を超える直営店「フェイシャリストサロン」で、スキンケア化粧品を販売しています。
シーボンの製品は、化粧品の購入金額に応じて、エステがついてきます!(メナードとかもそうなのかな?)
20代の頃に恋愛でなかなか嫌な思いをした時期がありまして(笑)、その頃ストレスで肌が荒れて、おばさんに無料体験に連れて行ってもらったのがシーボンを知ったきっかけでした。
20代にはなかなかお高い金額なのですが、マセという名前の化粧落としは、めちゃくちゃ使い心地がいい!

その後、株主優待があることを知り、これは買わなければ!と思い購入。
優待は、3月末に100株以上保有しているともらえます。
商品購入チケットと、エステも一回分(しかも株主様対象の、少しリッチなやつ!)
2020年からは、エステは抽選式、
商品は選択式から、会社が商品を決めて送付する形に変更になりました。
金額も変更、さらに継続保有が1年必要と、なかなかの改悪具合…
でも、端株+3月クロス、9月の空クロスなしで、長期認定されます☆
エステ後は、肌、ほんと輝いてます。笑

ナック(9788)
クリクラ事業やレンタル事業、建築コンサルタントと幅広い事業を手掛けるナック。
3月末に100株保有で、美容液オイルとクリームがもらえます。
これも使い心地がよくて、しかもかなり長持ち!オイルなのにさっぱりしていていい感じです。株価も10万円以下で、買いやすいのも魅力。
私は100株現物保有です。

粧美堂(7819)
300株で、自社製品3000円相当がもらえます☆
すっごくいい商品!というよりは、自分では普段買わないけどもらえたらちょっと嬉しい商品が色々入っています。
ちなみに2021年はこれでした。
毎年商品が変わるので、福袋感もあって楽しいです。
端株保有+毎回欠かさず300株クロスで長期認定されるようですが、私はまだ3年に達していないので検証できず…。修行中です!
長期認定されると、カタログギフトが追加されます。
せっかく毎回クロスするなら、追加も欲しい!
アステナホールディングス (8095)
2021年6月にアステナホールディングスへと社名を変更した、元イワキ。
11月末に100株以上保有していると、3000円相当の自社製品がもらえます。
ちなみに、自社製品に欲しいものがなければ、金額はかなり下がりますが他の商品にも交換できます。

3年以上保有すると、こちらの商品になります!

注意したいのが、こちらは1年以上保有しないともらえないという点!
端株を1年以上保有、11月に100株クロス(5月の空クロスは不要)で長期認定されます☆
最初の1回(0年目)は空クロスをしたので、しなかった場合はどうなるか分かりません…。
アジュバンコスメジャパン(4929)
毎年Re:>>>のシャンプーでしたが、今年からKASUIのシャンプーになったアジュバン。
100株で5000円相当(販売価格でみると実際はもっと入ってる)、1000株で10000円相当がもらえます。
去年まではもらっていたんですが、実は今年から脱ケミカルシャンプーにトライしていて(インドのハーブシャンプーを使用中)、今年はもらいませんでした。
でも!ここのシャンプーはコタと同じくらい本当に気に入っていたので、すっごくオススメです!
100株が一番お得なので、家族みんなで100株ずつ保有がおすすめです。

コタ(4923)
上記でも言いましたが、コタのシャンプーは特に肌が弱い人に本当にオススメ!

アトピーがある友人も、コタにしてから
痒くなくなったと絶賛していました
こちらも100株が一番お得なので、家族みんなで100株ずつ保有がおすすめです。

まとめ
以上が私が得にオススメする美容系株主優待です☆
株主優待と、隠れ優待&端株優待は下記にまとめてあります☆
みんなで情報共有して、みんなでハッピーになろうー!