こんにちは!優待好き2児の母、パティです。
みなさん、ベイクォーター横浜って行ったことありますか?
横浜駅東口、横浜そごう2階から直結の商業施設です。
おしゃれで、ちょっとお高い店が多いベイクォーター。実は優待が使えるお店が結構あります!
ベイクォーター横浜とは?
横浜駅東口、横浜そごう2階に繋がっているベイクォーター。
ベイと名前が付くだけあって、1階にはシーバス(船)が発着します。


山下公園の方へ船で行けるんだよ!
屋根はあるものの、全体が屋外施設になっているので、ペットを連れて行くこともできます!
今日は、そんなベイクォーターで使える株主優待をご紹介します☆
フレンチーナ – コロワイド、アトム
横浜在住のコロワイド保有者なら一度は行ったことあるはず、フレンチーナ 横浜ベイクォーター店!
ちょっとおしゃれで美味しいのに安くて、女性にとっても人気のお店です。

土日ランチは予約しないと入れないことが多いので注意してね!

ご飯の大盛が無料、さらに同伴している子供には無料でパンをくれます。
キッズメニューはありませんが、子連れにも優しいです☆
アトムの株主優待も利用できますよ。
niko and … KITCHEN – アダストリア
洋服や雑貨を販売している niko and ... KITCHEN 横浜ベイクォーター。
ベイクォーター店は、店舗にカフェが併設されています☆
ちなみにniko andは、「nobody i know own style」の頭文字を取り、「わたし以上にわたしのことを知っている人はいない。 つまり、わたしのことはわたしが一番知っている。」だそうです。
話を戻して。
ハンバーグやオムライスなどのカフェメニューが充実。キッズメニューもあります!
ちなみに横浜で子育て中の人は、ハマハグの会員アプリを見せると10%OFFになりますよ☆
このブログを書いている2023年2月は、ほこたいちごのフェアをやっていて、期間限定のパフェやワッフルがありました。

RIO GRANDE GRILL – クリエイトレストランツ
豪快なシュラスコが食べられるお店、RIO GRANDE GRILL 。
お肉食べ放題は4000円以上となかなか高額ですが、平日のランチならお肉とサラダバーで1500円程度とお得です☆

ちなみに、横浜駅のハマチカにある店舗だと、1000円ランチプレートがあってさらにお得に食べられます!
ALOHA TABLE – ゼットン
ハワイアン料理が食べられるお店、アロハテーブル 。
以前はDDホールディングス傘下だったので、DDホールディングスの株主優待が使えましたが、2022年にアダストリアに買収されたため、現在はゼットンの株主優待しか使えません。
そのうちアダストリアの株主優待も使えるようになるのかな?

CHUTNEY Asian Ethnic Kitchen – DDホールディングス
色々なアジアン料理が食べられるお店、CHUTNEY Asian Ethnic Kitchen 。
テラス席が多く素敵なので、お外で食べられる季節がおすすめです。
個人的にはアロハテーブルの方が好きなので今まではDDの株主優待はアロハテーブルでばかり使っていましたが、これからはこちらにも行く機会が増えそうです。

マクドナルド – マクドナルド
みんな大好き、マクドナルド。
乗船場のすぐ隣にあります☆
マクドナルドのバーガーを優待で買うときは、トマトを3枚まで無料でトッピングできるので(普通は1枚40円かかるので、120円分得できちゃいますね!)、是非試してくださいね。
株主優待&隠れ優待の記録
株主優待と、隠れ優待&端株優待は下記にまとめてあります☆
みんなで情報共有して、みんなでハッピーになろうー!